高齢者は舌苔が付きやすい!原因と対策は?
ご高齢の方とお話ししていると、たまに口臭に「うっ」となることがあります。
高齢者の口臭には舌苔が付きやすいということが関わっているかもしれません。
目次
年を取ると口臭が出やすいのか?
加齢臭とも言われるぐらい、年を取る毎に臭いは出やすくはなっていますが、年を取ったからと言って全ての高齢者に口臭がある訳ではありません。
とはいえ、高齢の両親、祖父母の口臭が気になるという方もいますし、自分が高齢になって口臭が気になりだしたという人も多いと思います。
高齢者の口臭は舌苔が関係しているかもしれません。
舌苔で口臭が出る理由
高齢者で口臭が気になる、という場合、舌苔の有無をまず疑ってみてください。
舌苔は舌の上に苔のように生えているもので、白っぽかったり黄色っぽかったりします。
そのガスが悪臭の原因になります。
高齢者と舌苔
舌苔は誰にでもつく可能性はありますが、特に高齢になると舌苔が付きやすい環境にあると思います。
唾液量が減る
まず、一番大きな理由に唾液量の低下があります。
唾液は舌苔を洗い流したり、口の中の細菌を殺菌・中和する働きがあります。
例えば、カピカピのカレー鍋を洗おうと思うとかなりの時間と労力を要しますが、お水に付けておけば簡単に汚れは落ちます。
口の中も同じで、乾燥していると、汚れが付きやすく落ちにくい状態になるんです。
唾液量は年々年を取る毎に低下すると言われています。特に女性の場合は閉経後がくんと量が減ってしまうんです。
硬いもの・歯ごたえのあるものを食べない
高齢になると、歯を失ったり、顎の力の低下などで、硬いものや歯ごたえのあるものを敬遠してしまう傾向にあります。
唾液は物を咀嚼することで分泌されます。柔らかくて飲み込みやすいものばかり食べていると、あまり噛む必要がないので、咀嚼回数もほどほどにつるんと飲み込んでしまいます。
以前、本で読んだのですが、手術後に流動食しか食べられない患者には厚く舌苔がついてしまうそうです。舌苔が常に厚く付いている状態はやはり口臭がします。
ですが、体が回復して普通の食事に戻ると、舌苔もきれいに消えるそうです。
食べ物を噛んだり、すり潰したりして出た唾液と食べ物が、舌苔を絡めとって胃の方へ洗い流す役割もあるんです。
口腔ケア意識の低下
年をとると色々と面倒くさくなって口腔ケアがおろそかになる人が増加することも要因のひとつ。
虫歯があっても舌苔が厚くついていても気にならなくなってしまっているかもしれません。
入れ歯になっても高齢者になっても口腔ケアは大切です。誤嚥性肺炎など口が原因になる病気もありますし、免疫力が低下しているのでそういった病気にもかかりやすくなっています。
歯の残存本数と寿命には関係あると言われいて、それくらい健康な口腔環境を作ることが長生きの秘訣ということです。
まとめ
- 高齢者は舌苔が付きやすく、口臭が出やすい
- 唾液量の低下、食事の変化などで高齢者特有の舌苔が付きやすい原因がある
- 年をとっても歯がなくなっても口腔ケアは大切!
唾液量が減るのはある程度仕方のないことですが、唾液量を増やす唾液腺マッサージをしてみたり、しっかりと時間をかけて咀嚼することを心がけることで唾液の分泌は増えますよ!
また、お口の菌を殺菌してくれる便利グッズを利用してみるのもいいかもしれません。
ドライマウス改善の私のお守り!ポリグルタミン酸&クエン酸配合のうる藍バリア
口のパサつきやネバつきが気になり、口臭が気になりだしたときに試したうる藍バリア

口の中で溶かして飲む顆粒タイプの健康食品で、ポリグルタミン酸やクエン酸といった唾液の分泌を促進する成分が入っています。
口の中に入れると爽やかなレモン味。

舌の上で少し溶かす様にして飲むと、じわっと唾液が出てきます。
仕事中に口の乾きが気になった時、空腹時に口臭が気になる時など色んなシーンでお守りの様に使っています。気づいたら3箱目に突入!

昔から薬として使われていた藍がふんだんに配合されているので、口の中はもちろん全身のサポートもしてくれます。
ただ上から香りを被せるだけではなく、唾液の分泌を促進して、お口の健康から全身の健康につなげましょうというコンセプトも気に入ってます。
うる藍バリアをお得に賢く購入する方法
毎月300人限定で3,690円が1,000円になるキャンペーンを実施しています!
定期購入が条件ですが、解約や休止はいつでもOKなので心配ありません。さらに、合わなかった場合30日間の返金保証まで付いています。
アマゾンや楽天などの通販サイトではうる藍バリアの取扱はありませんし、1,000円でリスクなく試せるのはうる藍バリアの公式ページだけです!
キャンペーン価格は毎月300人先着なので、早めにチェックしてみてください♪